写真:ペニシリンカビの培養ビンからの培養液回収法
---------------------------------------------
最初のペニシリン療法を受けた患者
---------------------------------------------
最初のヒトへの投与症例の部分を紹介します。これはオックスフォード大学の
Radecliffe Infirmaryで Dr. Fletcher が担当しました。治療途中でペニシリンがな
くなり,患者さんの尿からペニシリンを再抽出して投与されましたが,絶対量
が不足で感染が再燃して死亡しています。
次の患者では投与量が少なくてすむ小児の患者を選択して投与し治療に成功
しました。
-------------------------------------------------------------------------------
症例1ー 43才警察官。
1940年10月12日入院。1ヶ月前から口角の潰瘍から始まり,顔面,頭皮,眼窩へと 化膿が拡大。ブドウ球菌が1次感染,化膿性連鎖球菌が二次感染。
12月12日〜19日間にサルファピリジン19g投与したが改善なし。
1941年1月19日 顔面,頭皮の多発膿瘍を切開。
1月31日 右上腕骨頭の骨髄炎(X-Ray),
1月21日 左眼の角膜穿孔,
2月3日 摘出。
2月9日 輸血2パイント。
2月11日 右目が膨隆,眼窩を切開し排膿。ブドウ球菌,化膿性連鎖球菌あり
2月12日 切開部から膿汁あり。Hb36%。血液培養は無菌。
----------------ペニシリン200mg静脈注射,以後100mgを3時間毎に静脈注射。 最初の注射時に少し苦痛ありが他の副反応はなし。
----------------24時間で800mgのペニシリン使用で劇的な改善あり。頭皮部から の排膿なくなり腕からの排膿も少し。
2月13日 ペニシリン100mg,4時間毎に静脈注射。
2月14日 輸血3パイント。ペニシリン100mgを2時間毎に輸血チューブから 合計1.0g投与。
2月15日 輸血1パイント。ペニシリン100mgを3時間毎に投与したが,これは 尿から回収して再精製したものを使用。
2月16日 Hb74%,右目はほぼ正常になる。いくらかの膿が左眼と腕から。
2月17日 ペニシリン使い尽くす。ペニシリン総使用量5日間で4.4g。 患者の状態改善。発熱なく食欲も改善。顔面,頭皮,右眼窩の感染 は治癒。咳は出て喀痰に化膿性連鎖球菌,ナイセリア菌。左眼窩,
----------------右上腕部は依然として化膿。
---------------- 10日間は変化なし,その後に悪化,特に肺 -------
3月15日 死亡。解剖所見は多発膿瘍を伴った典型的なブドウ球菌敗血症。
白血球数の推移:
Feburary 12th, 20,000(polym 88%), ------------
13th, 19,000; ------------
14th, 11,200; ------------
15th, 16,800; ------------
18th, 8,400; ------------
19th, 7,600; ------------
20th, 7,600(poly84%) ------------
25th, 8,000;
March 5th,11,000(poly88%).
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
引用文献) Further observations of penicillin. The lancet. 238;177-188, Aug.16, 1941.
質問,問い合わせ先:
〒755ー0097
山口県 宇部市 常盤台1丁目20−2
上宇部こどもクリニック 萩原啓二
電話: 0836-29-1155
Fax: 0836-29-1156
keijihagiwara@gmail.com
次の患者では投与量が少なくてすむ小児の患者を選択して投与し治療に成功
しました。
-------------------------------------------------------------------------------
症例1ー 43才警察官。
1940年10月12日入院。1ヶ月前から口角の潰瘍から始まり,顔面,頭皮,眼窩へと 化膿が拡大。ブドウ球菌が1次感染,化膿性連鎖球菌が二次感染。
12月12日〜19日間にサルファピリジン19g投与したが改善なし。
1941年1月19日 顔面,頭皮の多発膿瘍を切開。
1月31日 右上腕骨頭の骨髄炎(X-Ray),
1月21日 左眼の角膜穿孔,
2月3日 摘出。
2月9日 輸血2パイント。
2月11日 右目が膨隆,眼窩を切開し排膿。ブドウ球菌,化膿性連鎖球菌あり
2月12日 切開部から膿汁あり。Hb36%。血液培養は無菌。
----------------ペニシリン200mg静脈注射,以後100mgを3時間毎に静脈注射。 最初の注射時に少し苦痛ありが他の副反応はなし。
----------------24時間で800mgのペニシリン使用で劇的な改善あり。頭皮部から の排膿なくなり腕からの排膿も少し。
2月13日 ペニシリン100mg,4時間毎に静脈注射。
2月14日 輸血3パイント。ペニシリン100mgを2時間毎に輸血チューブから 合計1.0g投与。
2月15日 輸血1パイント。ペニシリン100mgを3時間毎に投与したが,これは 尿から回収して再精製したものを使用。
2月16日 Hb74%,右目はほぼ正常になる。いくらかの膿が左眼と腕から。
2月17日 ペニシリン使い尽くす。ペニシリン総使用量5日間で4.4g。 患者の状態改善。発熱なく食欲も改善。顔面,頭皮,右眼窩の感染 は治癒。咳は出て喀痰に化膿性連鎖球菌,ナイセリア菌。左眼窩,
----------------右上腕部は依然として化膿。
---------------- 10日間は変化なし,その後に悪化,特に肺 -------
3月15日 死亡。解剖所見は多発膿瘍を伴った典型的なブドウ球菌敗血症。
白血球数の推移:
Feburary 12th, 20,000(polym 88%), ------------
13th, 19,000; ------------
14th, 11,200; ------------
15th, 16,800; ------------
18th, 8,400; ------------
19th, 7,600; ------------
20th, 7,600(poly84%) ------------
25th, 8,000;
March 5th,11,000(poly88%).
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
引用文献) Further observations of penicillin. The lancet. 238;177-188, Aug.16, 1941.
質問,問い合わせ先:
〒755ー0097
山口県 宇部市 常盤台1丁目20−2
上宇部こどもクリニック 萩原啓二
電話: 0836-29-1155
Fax: 0836-29-1156
keijihagiwara@gmail.com