Tuesday, June 12, 2012

ブドウ球菌による食中毒





黄色ブドウ球菌(Luria Agar 培地で一昼夜培養したもの)
Department of Biology, Furman University





                                  
黄色ブドウ球菌(走査電子顕微鏡写真,2万倍)

黄色ブドウ球菌による食中毒は,一見,農薬や毒物中毒と似て,摂取後すぐに
症状がでるのが特徴。


食品中で黄色ブドウ球菌(毒素を産生する株)が増殖する時に産生するエンテ
ロトキシンを、食品と共に摂取することでおこります。数時間後に激しい嘔気・
嘔吐、腹痛、下痢を伴う急激な急性胃腸炎症状がでます。

2000年(平成12年)6月から7月にかけて、近畿地方を中心に発生した、雪印乳業
の乳製品(主に低脂肪乳)による集団食中毒事件では,製造工程でエンテロトキシン
Aが混入した。認定者数14,780人。





ご質問は: 
〒755ー0097
山口県 宇部市 常盤台1丁目20−2
上宇部こどもクリニック 萩原啓二 
電話: 0836-29-1155
Fax: 0836-29-1156
E-mail: keijihagiwara@gmail.com