Wednesday, July 19, 2017

赤ちゃんのオムツかぶれ?





赤ちゃんのオムツかぶれは,紙オムツの出現と共に激減しました。
これは治りにくい ”オムツかぶれ”-----------赤い粒様に少し盛り上がった丘疹
------------ これはカビの1種のカンジダが寄生した為で,オムツかぶれの軟膏
ではよくなりません。抗真菌剤の軟膏で治療します。
位相差顕微鏡写真)カンジダ・アルビカンス
人の皮膚,口,腸に常在するカビです。
時に乳幼児では口や皮膚で異常増殖します。

ご質問,問い合わせは------------ 
〒755-0097
山口県 宇部市 常盤台1丁目20−2
上宇部こどもクリニック
萩原啓二 
電話:0836−29−1155
keijihagiwara@gmail.com

あせも水

あせも水
あせも水
  昔から病院で処方されてきた水薬です。アセモ(汗疹)の子供の数
  の減少とともに,病院でも処方される機会が少なくなってきました。

  効能:あせも(汗疹),皮膚のかぶれ,痒み

  成分:その主成分は酸化亜鉛,フェノール,レスタミンです。抗生物質
     や澱粉,サルチル酸を加えているのもあります。当院では下記の
     ものを含有しています。

     1)酸化亜鉛           30g
     2)液状フェノール 10ml
     3)ハッカ油   20ml
     4)エタノール  50ml
     5)グリセリン   100ml ーーーー滅菌水で1,000mLへ

         価格:60ml,300円


ご質問は: 
〒755ー0097
山口県 宇部市 常盤台1丁目20−2
上宇部こどもクリニック 萩原啓二 
電話: 0836-29-1155
Fax: 0836-29-1156
E-mail: keijihagiwara@gmail.com

Sunday, January 29, 2017

タロ,ジロが生き残った理由


タロは昭和36年5月南極から帰国(6才)。その後北海道
大学付属植物園で余生を送り昭和45年8月死亡(15才)。
ジロは昭和35年7月 南極基地で死亡(5才)

第一次及び第三次南極越冬隊員として犬係り, オーロラ観測任務で参加された
北村泰一 先生【1931(昭和6)年生まれ,九州大学名誉教授,京大理学部地
球物理学科卒】によるとタロ,ジロが生き残った理由として--------

1)犬の年齢:第一越冬に参加した時点でのカラフト犬15匹の年齢は
ーー1才から5才で,中心メンバーは3~4才犬。タロ,ジロ兄弟は
ーー1才で一番若く予備軍の犬だった。タロ,ジロは同時に生まれた
ーー兄弟(稚内で3匹同時に生まれたが,一番下のサブローは北海道
ーーで訓練中に病死)でいつも行動を共にしていた。昭和基地で越冬
ーーを開始した時は1才で,そこを我が家と思っていた節がある。

2)約1年ぶりにタロ,ジロと再会した時,最初はどの犬かわからな
ーーかった。ましてタロ,ジロは大きく成長し,飢餓状態というより
ーー栄養が満ち足りた体だった。


ーー犬の中には飢餓時に共食いするのがいるが,鎖につながれたまま
ーー発見された7匹の遺体はそのまま。 不思議な事に昭和基地に残
ーーしてあった人間用及び犬用の保存食にはいっさい手をつけてなか
ーーった。飢餓状態なら,これらを食べていたに違いない。

ーー第一次越冬中,アザラシの糞(不消化物が多い)を食べたり,
ーーペンギンを襲って殺していた。あと海鳥,氷に閉じ込められた魚
ーーを食べていたんでしょう。

ーーアメリカ版の南極物語(Eight Below) では,sea leopard 海豹に
ーー犬が襲われるシーンがあるが,昭和基地の周囲海域にはいない。

ーー首輪を外していた他の6匹は行方不明だが,氷海に消えたか,
ーーブリザードで死んだか?どうか本当のことは分からない。

3)-------- あれから50年たったが,今でも悔やまれることがある。
ーー基地に戻ってくる予定で15頭の犬たちの首輪を1つ締めたこと
ーーである。しめなければ7頭は首輪を外して生き延びたかもしれない。





引用図書)
i) 北村 泰一 :南極越冬隊 タロジロの真実,小学館文庫,2007年3月発行
ii) 北村 泰一:タロジロ,私と映画 " 南極物語 " の真実,p21~40,
ーーーーーー小野延雄,柴田鉄治 編:日本南極観測隊,丸善:平成18年11月発行

ご質問
〒755ー0097
山口県 宇部市 常盤台1丁目20−2
上宇部こどもクリニック 萩原啓二 
電話: 0836-29-1155
Fax:  0836-29-1156
E-mail: keijihagiwara@gmail.com

南極で生き延びたカラフト犬:タロ,ジロ

南極で生き延びたカラフト犬(Sakhalin Husky)タロ,ジロのお話です。
明治に白瀬中尉が南極探検を行なって以来日本の南極観測は中止されて
いましたが,戦後10有余年をえて南極観測隊を送りました。

1956(昭和31)年11月8日 第一次南極観測隊 東京晴海埠頭を出発。
1957(昭和32)年1月29日 オングル島に到着
ーーーーーーー ー2月11日 オングル島に( 69°00′ S 39°35′ E)昭和基地が完成。


          
1957年2月,第一次越冬隊員11名。カラフト犬19匹,猫1匹,カナリア2羽も越冬。
------ 樺太犬(Sakhalin Husky dog)は北海道はじめ全国から集められた。
1957年10月27日 犬ぞりを使用してボツンヌーテン山に初登頂。
ーーーーーーーー雪上車4台はエンジントラブルで使用不能。
1958(昭和33)年2月 越冬隊の交代。
ーーー天候が悪化して宗谷は氷に閉じ込められ昭和基地に接近することできず
ーーーアメリカの砕氷船に助けられる。24日第一次越冬隊員はヘリコプターで
ーーー緊急撤退し第二次越冬は中止。樺太犬15匹は鎖につながれたまま(気候
ーーー回復すればすぐに基地に帰る予定だったので)昭和基地に残された。



氷に閉じ込められた宗谷


1958(昭和33)年4月24日 南極観測隊が帰国。なぜカラフト犬15匹を置き
   去りにしたのかと日本国中から非難殺到,連日,脅迫状と電話が届く。

1958(昭和33)年11月12日 第三次南極観測隊 東京出発。
1959(昭和34)年1月14日 11か月ぶりに第三次越冬隊が昭和基地に
   到着した時,2匹の黒犬タロ,ジロを発見。7匹は鎖に繋がれ
   たまま息絶えており,6匹は鎖をはずしていて行方不明。


生きていたタロ(左)ジロ(右)
と再会した北村 泰一隊員

1983(昭和58)年 映画<南極物語>を公開。
   高倉健,渡瀬恒彦が主演,夏目雅子が出ています。
   音楽はギリシャのVangelisが作曲。

2006年ウオルトデズニーがリメイク版Eight Belowをアメリカで公開。
  このディズニー映画では犬種は,カラフト犬(=Sakhalin Husky)でなく
  Alaskan Malamutesと Siberian Huskies を使っていますが,日本版に
  比較して実によく犬を描いてます。犬がよく訓練されていて,集団で
  海鳥をとるシーンは圧巻。

参照)
i) 北村 泰一 :南極越冬隊 タロジロの真実,小学館文庫,2007年3月発行
ii) 北村 泰一:タロジロ,私と映画 " 南極物語 " の真実,p21~40,
ーーーーーー小野延雄,柴田鉄治 編:日本南極観測隊,丸善:平成18年11月発行
iii)  南極物語ドキュメント:http://www.youtube.com/watch?v=udhGje2sCIs&feature=related

ご質問
〒755ー0097
山口県 宇部市 常盤台1丁目20−2
上宇部こどもクリニック 萩原啓二 
電話: 0836-29-1155
Fax:  0836-29-1156
E-mail: keijihagiwara@gmail.com

Monday, January 27, 2014

ノロ・ウイルスによる急性胃腸炎(嘔吐下痢症)

ノロ・ウイルスの電子顕微鏡写真

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ノロ・ウイルスによる急性胃腸炎


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

急性胃腸炎(嘔吐下痢症)をおこします。嘔吐,腹痛から始まり半日
は嘔吐がおさまりません。その後に下痢がきます。ロタウイルスや
アデノウイルスによるものと同じ症状で区別がつきません。

ロタウイルスによる嘔吐下痢症は子供がよく罹りますが中学生ぐらいに
なると,感染してもほとんど発病しません。

しかし,ノロ・ウイルスは家族のうち1人が罹ると,だいたい全員がつぎ
つぎと発病します。感染してから発病するまで(潜伏期間)が12時間
〜48時間と短いのが特徴で,食中毒の型をとります。ただし嘔吐,下痢
の症状には個人差あり,感染しても発病しない人もいます。

ノロ・ウイルスは,以前はNorwalk-like viruses,caliciviruses, あるいは
Small round structured viruses と呼ばれていました。

感染経路)経口感染(ノロ・ウイルスに汚染された食べ物を食べる
ーーーーー100個のウイルスが口から入ると感染し発病(個人差があり)
ーーーーーすることがあります。汚染された生カキを食べて感染発病

ーーーーーした事例もありました。



集団発生)病院や学校でノロ・ウイルスに感染した調理員が料理を作り
ーーーーーその食べ物を食べた入院患者さん,学童が集団感染した
ーーーーー事例があります。

▼ 注意:1)このウイルスは凍結しても死にません。冷凍冷蔵庫の中でも
       生存します。また60度の温度では死にません。


2)ノロ・ウイルスにはアルコール消毒は無効です。


ーーーーーーー赤ちゃんの哺乳瓶の消毒に使用する次亜塩素酸ナトリウム
ーー    (ミノトン,ミルクポンpigeon)が有効。

ノロウイルスの迅速診断)
        糞便で検査。15分で判定しますが,擬陽性や陰性もあります。
        その感度,特異性はRT-PCR法と比較すると以下の如く。
                              
        製造販売:デンカ生研 http://www.denka-seiken.jp/

ーーーーーーーーRT-PCR法との比較試験:擬陽性より偽陰性が多い。

------------------------ ---------------------------------------------------
---------------------------------------------RT-PCR
-------------------------------------------(+)-------( - )----- total

-------------------- ----------------------------------------------------
  -------------------rapid test----( +)----53--------1---------54
------------------------------------( - ) ---19-------90-------109
-------------------- ----------------------------------------------------
----------------------------------totall----72-------91------163
-------------------- ----------------------------------------------------




問い合わせ先:

〒755ー0097
山口県 宇部市 常盤台1丁目20−2
上宇部こどもクリニック 萩原啓二 
電話: 0836-29-1155
Fax: 0836-29-1156
E-mail: keijihagiwara@gmail.com

嘔吐下痢の時に与える飲み物は?

写真: 経口補水液OS-1
--------  ---------大塚製薬→ http://pr.kenko.com/p/pr_0165001.html







        
OS-1の成分濃度。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
世界保健機構 WHO は乳児の嘔吐下痢症の時には経口補水液
 
ORS ( Oral Rehydration Solusion ) を与えるように指導してきました。

最初はコレラによる下痢の脱水の予防用に開発されました。その後

発展途上国の子どもの下痢症用に改良されてきました。

日本,欧米ではコレラでなく,ロタウイルス,アデノウイルス
ノロウイルス,その他のウイルスによる嘔吐下痢症が圧倒的に多い
ですので,Na, Clの濃度は低めになっています。



--------------------- Na --- - K -------Cl ---- Citric acid------ glucose

--------------------------------------------------------------------------------------
WHO-ORS-------- 75~90---20---- 65~80 ---- 10 ---------- 75~111

OS-1 -------------- 50 ------ 20 ----- 50 ---------------------- 100    (mmol/L)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
➞ ポカリスエットはスポーツ用に開発されたものでNa, K, Clの濃度が ーー

------OS-1より低い。

➞ 経口補水液の与え方:


----------  嘔吐が始まって半日の間は,最初は10〜20mlずつ少量を与えます。 
----------   しばらくしたら,補水液を嘔吐しますが間をおいて少量ずつ与えて
---------- ください。半日〜1日すると(ロタウイルス,アデノウイルス,
---------- ノロウイルスなどは)吐き気はおさまってきます。おさまらない
---------- 時は他の原因によることが多い。

---------- 子どもさんは,ジュース類,他のプリンなど食べ物を欲しがります
----------    が与えないで下さい。




問い合わせ先:

〒755ー0097
山口県 宇部市 常盤台1丁目20−2
上宇部こどもクリニック 萩原啓二 
電話: 0836-29-1155
Fax: 0836-29-1156
E-mail: keijihagiwara@gmail.com


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 宇部情報へ

ノロウイルスの消毒




注意: ノロウイルスにはルコール消毒は無効です。
    赤ちゃんの哺乳瓶の消毒に使用する
次亜塩素酸ナトリウム
   (ミノトン,ミルクポンpigeon)が有効。


ご質問は: 
〒755ー0097
山口県 宇部市 常盤台1丁目20−2
上宇部こどもクリニック 萩原啓二 
電話: 0836-29-1155
Fax: 0836-29-1156
E-mail: keijihagiwara@gmail.com



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 宇部情報へ